デジタル大辞泉 「吾」の意味・読み・例文・類語 ご【吾】[漢字項目] [人名用漢字] [音]ゴ(漢) [訓]われ わが〈ゴ〉われ。自分。自分の。「吾兄・吾人」〈わが〉「吾輩」[難読]吾妻あずま・橐吾つわぶき・吾妹わぎも・吾木香われもこう あれ【×吾/▽我】 [代]一人称の人代名詞。われ。わたし。「さ寝むとは―は思へど」〈記・中・歌謡〉[補説]上代語。中古には、「あれにもあらねば返しすべくも思はねど」〈源・玉鬘〉のような慣用表現に残るだけで、「われ」が多く用いられた。 あ【×吾/▽我】 [代]一人称の人代名詞。わたし。われ。わ。「―を待つと君が濡れけむ」〈万・一〇八〉[補説]主に上代に用いられ、平安時代には「あが」の形を残すだけになった。 出典 デジタル大辞泉について 情報 | 凡例